傾聴力・対話力・交渉力・説得力を鍛える!
「リーダーシップ基礎」入門
単行本 – 2023/3/8
2016年4月以降、慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュートの寄付講座 として開講。
毎年200名を超える受講生が詰めかける人気講座となっている。
10月7日(火) 第1回リーダーシップ基礎「リーダーシップとは」 本日の講義の内容▼田村先生・杉田先...
田村次朗先生のnoteにおける「田村次朗の「交渉学」の視点から」の第8号が公開されました。 今回は、...
〜第1回リーダーシップアカデミア・フォーラム 開催のご案内〜 秋晴れの候、皆さまにおかれましてはます...
リーダーシップ・アカデミアフォーラム 2025 2025年11月1日(土)、慶應義塾大学三田キャンパ...
【開催案内】BVLGARI副CEO慶應義塾に来る/NGOとリーダーシップ 世界とつながるマスタークラ...
田村次朗先生のnoteにおける「田村次朗の「交渉学」の視点から」の第6号が公開されました。 今回は、...
学問と実務の融合を目指し、アカデミアのみならず実務家の方々にも数多くご参加いただいている。学際的な研究に努め毎年学会誌を発行。
暗黙知を形式知へ ―― 知の共有が未来を創る
秋晴れの候、皆さまにおかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より当学会の活動に...
リーダーシップ・アカデミアフォーラム 2025 2025年11月1日(土)、慶應義塾大学三田...
田村先生より、このリーダーシップ・アカデミアフォーラムへの意気込みを語って頂きました。...
「リーダーシップ・アカデミアフォーラム」開催決定!...
2022年度 フォーラムも無事終了いたしました。 当日の内容は、...
2023年第16回研究大会も無事終了いたしました。 ...
交渉学、リーダーシップ基礎教育の普及を目指して優秀な講師陣・研究 者を組織化し、研修、セミナー、講演、執筆などさまざまな活動を行っている。
37年にわたる慶應義塾における教員生活の集大成となる一日「最終講義」の様子を収録。
読みやすい漫画版で、リーダーシップの基礎力の1つ「対話力」を主軸に、リーダーシップ論をわかりやすく解...
毎年、200名を超える慶應の学生が集まる人気講座「リーダーシップ基礎」。そこでの教えがこの一冊に。 ...
2023年3月20日発売「Wedge」4月号に田村のインタビュー記事が掲載されました! ::::::...
田村 次朗
田村 次朗
〒103-6199
東京都中央区日本橋2-5-1日本橋高島屋三井ビルディング17階
大学院大学 至善館
〒103-6199
東京都中央区日本橋2-5-1日本橋高島屋三井ビルディング17階
大学院大学 至善館